はじめましてな自己紹介
ながらく仮想化をベースにインフラの提案や構築をやっている「ぽんこつ」エンジニアです。
去年あたりからハイパーコンバージドインフラなる新しいインフラの波がきましたね。
テクノロジー的には5年以上前から存在していましたし、色々な製品が出てきたカテゴリですが、日本でもやっと普及しそうな状況になってきました。
当面は今一番興味があるNutanixについての記事が中心になるかと。
ぽんこつなので技術的にはうす〜いかもしれませんが、色々経験してきたなかで忘れちゃいけないことをメモがわりに書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。
なお、とあるご縁からNutanix本の執筆にもかかわらせて頂きました。
ご興味ある方は是非読んでみていただければ。(ペコリ)

去年あたりからハイパーコンバージドインフラなる新しいインフラの波がきましたね。
テクノロジー的には5年以上前から存在していましたし、色々な製品が出てきたカテゴリですが、日本でもやっと普及しそうな状況になってきました。
当面は今一番興味があるNutanixについての記事が中心になるかと。
ぽんこつなので技術的にはうす〜いかもしれませんが、色々経験してきたなかで忘れちゃいけないことをメモがわりに書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。
なお、とあるご縁からNutanix本の執筆にもかかわらせて頂きました。
ご興味ある方は是非読んでみていただければ。(ペコリ)
コメント
コメントを投稿